› YOGA*PIA

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2015年07月22日

出来てますよ

レッスンをしていて、いつも思う事。


みんな、「ポーズが出来ん!」って仰るんですが

私に言わせると

「みなさん、出来るところまでは、ちゃーんと出来てる」んです。

もちろんその先を目指しているから、出来ないと思うのでしょうが

とりあえず、今の自分をちゃんと認めてあげましょうよ、って思うの。


パシチマウッターナアーサナで、足指に手が届かなくても

それは前屈が出来ないこととは別物。

股関節から身体が全く前に倒れないのであれば

前屈が出来ないって言ってもいいんだけどね。


言葉の持つ力ってとても大きな影響を心に与えるから

私は身体がかたいから、このポーズはここまでしか出来ない、よりも

今日はここまで出来たんだ、すごい!みたいな

自分を認めてあげる言葉をかけてほしいのです。


出来るんだって思いながら、日々レッスンを楽しんでると

柔軟性や筋力は必ずあとからついてくるから

いつの間にか目指す自分になっちゃいましたーってなっちゃう。

身体の変化は心の変化にもつながってるから

性格までいい方向に変わっちゃう、ってこと、本当にあるんですよ。


今ここにある自分の身体をそのまま受け入れて認めてあげることは

とてもとても大切なことなのです。




今日も、ヨガピアに来てくれてありがとうございます。

人と比べるから苦しくなります。

せめてヨーガの時間だけでも

自分自身と真正面から向き合っていきましょうよ。

あなたは、そのままで完璧なのですから。
  


Posted by MIHO at 12:00Comments(0)ヨーガ

2015年07月18日

ブログ、再開しました

こんな小さなブログを見つけてくださり、感謝します。

9か月ぶりにブログ、再開します。



半年以上放置しておりましたのは

私をとりまくエネルギーの流れがガラッと変わり

感じていること、経験していることを

言葉にすることがとても難しかったからです。




それに伴い、今までの記事は99%削除しました。


残した記事は、くまモンの秘密(私の大のお気に入り)と

ヨガマットホルダーの作り方のみです。

こちらは閲覧が多く、まだまだみなさんのお役に立てそうなので。



「外界のすべてが、あなたの思考と心理的態度に基づいている」

スワミ・サッチダーナンダ著のヨーガスートラ(26p)にあるこの一文。


ヨーガに出会って10年経ち、この意味するところが最近やっと腑に落ち始めました。


頭で理解、ではないんです。

ふっと心に染み入る感覚

こういうことだったんだ!って呆気なく気付く瞬間。

日々繰り返される、当たり前と思われている奇跡たちの本当の姿。

感動の嵐、感謝の嵐。

忘れてしまいそうな小さな気付きを、自分のための忘備録として綴っていきます。



今日も、ヨガピアに来てくれてありがとうございます。

あなたに起こることは、すべて良い事。

つまり、そういう事なんだと思います。  


Posted by MIHO at 16:07Comments(2)つぶやき

2011年05月15日

くまモンのひみつ

昨日の熊日に衝撃の写真が載ってました。

熊本で大人気のあのキャラクターの知られざる過去です。


貧相すぎて、かわいくない...w
しかも「くまモン」って名札つけてるしwww

記事によると
「実は、くまモンは1年くらい前はやせていました。
熊本県内を回っておいしいものを食べすぎ、急に太ったそうです。」
なのだとか。

ちなみに昨日の新聞に載っていた現在のくまモンはこちら。


こっちの方が断然可愛い♪

熊本がおいしいものいっぱいで良かった!
くまモンのこれからが楽しみです。  


Posted by MIHO at 16:42Comments(0)つぶやき

2010年01月24日

ヨガマットホルダー 〜作り方〜

昨日作ったヨガマットホルダーの作り方です。


材料
*アクリルテープ 150センチ〜180センチ
手芸店にあります。
今回は幅2.5センチの物を使いました。
重いマットだと幅が3センチくらいの方が肩への負担が少ないです。
お好みでどうぞ。

*角かん 2個
アクリルテープの幅のサイズに合わせます。

*アジャスター 2個
こちらもアクリルテープの幅のサイズに合わせたものを用意します。
Dかん4個でも代用できます。
お好みでどうぞ。

作り方(組み立て方)


片方から角かん1個を通します。


次にアジャスターを通します。
Dかんの場合はここで2個通します。


テープの端を、最初に通した角かんに通します。


もう一度、テープの端をアジャスターに通します。


反対側も同じように通して完成です。


輪っかになっているところにマットを入れて紐をギュッと引っ張るとこの通り。


マットに付けるとこんな感じになります。

私は150センチのテープで作って肩がけできるようにしました。
斜めがけするには、もう少し長めの方が良いと思います。

アクリルテープの端っこはほつれやすいので、縫うか専用の金具を付けるといいです。
私はめんどくさいので、溶かした蝋をつけてほつれ止めにしました。

なお、こちらの記事を読んだhirokoさんから
アクリルテープの端を火で炙ると簡単に処理出来ると
教えていただきました。
hirokoさん、ありがとうございます!


このマットホルダーは縫ったりすることなく
揃えた材料を組み立てるだけなので
すっごく簡単に作ることが出来ます。

またストラップタイプなので、軽くて持ち運びもラクラク。
どんなサイズのマットにも付けられます。

アクリルテープは、ドット柄やストライプなど可愛い色柄がたくさんあります。
好みに合ったものを選んで、自分だけのマットホルダーを作ってください♪  


Posted by MIHO at 18:09Comments(17)マットホルダー

2010年01月23日

ヨガマットホルダー

市販のものだと可愛くないので、マットの色に合わせて作りました。



材料はアクリルテープと角かん、アジャスター。
合わせて380円なり♪

なかなかいい感じです。  


Posted by MIHO at 18:23Comments(0)マットホルダー

2009年04月01日

ごあいさつ

初めまして。

MIHOと申します。

現在、熊本市と合志市でのんびりとヨガを教えています。

大好きなヨガを通じて思うこと

日々の小さな出来事など

ゆるゆると綴っていきたいと思います。

どうぞよろしくお願いします。

  【Read more*】


Posted by MIHO at 20:24Comments(0)自己紹介